結婚前に同棲をする方は多くいらっしゃいますが、その中でうまくいくのはわずか40%ほど…
こんにちは!ヒトかつ運営部です。
結婚する前に同棲は必須?と悩むカップルは多いのではないでしょうか。
確かに結婚をする前にお互いの生活を知っておくことで、結婚後の生活を想像することもできますし、お互いの生活が合うのかどうかを知ることもできます。
そこで今回は、結婚する前や同棲に悩むカップルの方々に向けて、同棲をする上でのメリット・デメリットや気をつけるポイントをご紹介していきたいと思います。
Contents
本気で結婚を考えてる女性は同棲したいと思ってる
同棲せずに結婚した65%の夫婦は後悔している?
同棲せずに結婚した多くの夫婦が「最初に同棲していたら結婚していない」と言っています。
実際に離婚の原因となるのは「価値観の違い」や「性格の不一致」が原因。
統計をとってみると、結婚後の夫婦の65%が「同棲を経験しておいた方がいい」と答えています。
それは、結婚前に一緒の生活をすることにより、生活面で出る本当の性格や価値観がわかるから。
普通のカップルよりも多くの時間を一緒に過ごすことで、一生ふたりで寄り添い、一緒にいられるかを確かめるためにも同棲は必須と言えるでしょう。
同棲をするメリット
同棲をするメリットは、なんといっても結婚後の生活が具体的に見えること。
同棲中に起こるトラブルは、結婚後も必ず起こりますし、結婚生活にも影響してきます。
例えば、お互いの金銭的な価値観を確かめられたり、家事をキチンとお互いに協力してできるかも試すことができます。
それ以外にも、休日などのプライベートな時間の使い方がわかるというメリットも。
また同棲することで、お互いの生活費を節約できるのも魅力ですね。
同棲をするデメリット
逆に、同棲するデメリットいくつかあります。
それは、プライベートな飲み会や付合いに参加しにくくなること。
また、親に反対されたり、了承を得るのが面倒なことが多く聞かれます。
しかし、同棲後に結婚を真剣に考えているなら、どちらも経験しておく方が良いことです。
これをデメリットと感じるようなら、お付き合い自体を考え直した方が良いのかもしれません。
すぐに同棲できるの?短期間だけ同棲してみる3つの方法を紹介
もしも同棲を始めたいと思っても、部屋を新しく借りたり、引っ越ししたりは大変です。
お互いか、どちらか一方でも1人暮らしをしているカップルであれば、すでに借りている部屋に短期で同棲してみるという方法もありますが、現実的には1人暮らしの部屋に2人で住むのは契約違反になったり、狭かったりで現実的ではないかもしれません。
そんなときは、すぐに出来て費用もそれほどかからない「短期間同棲」をおすすめします。
短期間同棲の方法その1.ウィークリーマンションで1週間の短期間同棲
ウィークリーマンションで1週間ほど同棲するという方法は、意外に現実的です。
なぜならウィークリーマンションは都会に多くあり、職場の近くで部屋を借りることができるから。
通勤途中の場所であれば、お互いに便利ですよね。
短期間同棲の方法その2.どちらかの部屋で週末同棲
どちらかの部屋で、週末だけ同棲というのもやりやすい方法です。
長く住みこむと、大家さんや隣の部屋などからクレームがあるかもしれませんが、週末だけなら大丈夫でしょう。
ただ、大きな声で話したりして騒音などの迷惑行為には気をつけましょう。
短期間同棲の方法その3.長期休みにコンドミニアムで短期間同棲
また、GWなどの大型連休に、都会のコンドミニアムなどに安く泊まるのも良い方法です。
都会のコンドミニアムや民泊施設は、休日に安くなる部屋もあります。
ホテルと違って、ある程度の自炊も出来るコンドミニアムが増えていますので、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか?
このように、結婚前に同棲することによって、お互いをより深く知るきっかけになります。
なかなかない経験が出来るのも同棲時代。ぜひ、お二人の相性を確かめるためにもチャレンジしてみて下さいね!

2017年にWEB系編集者に転職し、現在京都の郊外で気ままにノマドワーカー中。転職・移住の経験から家庭のお金の無駄を可視化し、研究することで月に10万円生活を叶えた自称「節約の鬼」ご覧いただいている全ての方に節約して浮いたお金で「より楽しいことをしてほしい」と言う思いで執筆中。旅行と温泉が趣味。
コメント