【驚愕】同棲生活の掃除の分担で喧嘩?ルンバがあれば1日11円で問題解決

同棲

同棲生活で必ず問題になるのが『家事の分担』ですよね!

 

家事をしない彼氏や、掃除が苦手で別れてしまうカップルもいるほど…。

 

こんにちは!ヒトカツ編集部です!

 

せっかくの同棲生活で、毎朝掃除する時間て凄くもったいなくはないですか?

 

だからこそ、そんなカップルに『ルンバ』がおすすめなんです!

 

今回は、同棲カップルに大人気のお掃除ロボット『ルンバ』の秘密について、詳しく解説してまいります。

 

これから同棲を始めるカップルはもちろん、いま同棲しているカップルも、ぜひ参考にしてくださいね!

 

同棲カップルに『ルンバ』がおすすめな理由は?苦手な家事の分担が減ってイチャイチャ時間が増えること!

同棲生活の中で、もっとも嫌な時間が『掃除』というカップルは多いのではないでしょうか?

 

家事の中でも、料理は結構好きな方も多いのでもめる原因になりにくい。

 

また、洗濯も自分の下着を触らせたくないという女性も多く喧嘩の原因にはなりにくいもの。

 

でも、掃除は分担したい!むしろ彼にやって欲しいという女性が多いというアンケート結果もあります。

 

でも、毎日掃除をするのは面倒くさいし、たまにでいいじゃん!なんて彼氏が許せなくて、しょっちゅう喧嘩になっているカップルはいませんか?

 

そんなカップルにおすすめなのが、お掃除ロボット『ルンバ』なのです。

 

ルンバを使うメリット

ルンバを使うメリットは、何といっても朝の忙しい時間が10分以上節約できること。

 

10分あれば、朝が苦手な方でも彼女とゴロゴロ過ごせば目が覚めますよね!

 

もしも毎日掃除をしないという方でも、ルンバのお掃除能力の高さに目を見張ることでしょう。

 

ルンバは、昼の仕事に出かけている間に自動で動き出して部屋の隅々まで綺麗にしてくれます。

 

とくに同棲カップルの部屋のような1ルームタイプや1k、2DKタイプのフラットな部屋にピッタリなのです。

 

それでは、ルンバの気になるコストについて見ていきましょう!

 

ルンバの電気代はいくら?高いといわれるランニングコストを含めても1日19円!

ルンバは電気代がとっても安い掃除機で、普通の掃除機を1日10分使うと約7円ほどかかり、紙パックのコストを含めると1日約8円になります。

 

しかし、ルンバの場合は1日の電気代は待機電力を含めても1日2.5円ほど。そしてフィルターやバッテリー交換、ブラシなどの消耗品のコストが年間6000円ほどかかるので、トータルすると1日あたり19円になります。

 

普通の掃除機と比較すると、その差はたったの11円!

 

11円で毎朝の掃除の時間がなくなって、彼女と布団でゴロゴロできたら嬉しくありませんか?

 

私はこの計算ができた瞬間に即買いしました!(笑)

 

ルンバは、あなたが外出している間に部屋中を巡回しながら綺麗にしてくれるので、いつも部屋が綺麗に保たれます。

 

また、ルンバがあるお家は『自然に整理整頓』される傾向にあります。それは、部屋を出る際にルンバが掃除しやすいように床に物を置かなくなるから。

 

こういう習慣が自然に身につくことは二人にとっても良いことですね!

 

また、ルンバは普通の掃除機よりもブラシでホコリを掻き出しながら掃除するので、普通に掃除するよりも綺麗に掃除してくれます。

 

綺麗な部屋に住むカップルが、その後も仲良く結婚まで進むのも頷けますよね!

 

ルンバは同棲カップルに超おすすめのまとめ!

【P10倍】公式店 人気NO.1『ルンバ e5』アイロボット ロボット掃除機 ルンバ 洗える ダストボックス WiFi アプリ対応 吸引力 ブラック irobot 掃除機 クリーナー 【送料無料】【日本正規品】【メーカー保証】P10 2/2 10:59まで

 

このように、ルンバがあればカップルはいつも幸せ(※個人差があります)です!

 

とくに2人で住むお部屋にはルンバがピッタリなのですが、結婚してからも長く使えます。

 

子どもが生まれれば、なんでも口に入れてしまう赤ちゃんがいるので、なおさらルンバが活躍します。

 

ルンバは、その性能がどんどん進化し、スマホと連動したりしていろいろな機能がいっぱい。

 

きっとお二人のライフスタイルにあった使い方ができます。

 

ルンバがあれば、仕事から帰った部屋はいつもピカピカそして二人の仲はアツアツです!

 

ぜひ二人で検討してみて下さいね!

 

ルンバってそんなにうるさくないよ!→【まとめ】ルンバはうるさい?電気代や消耗品などメリットとデメリットを検証します!

コメント

タイトルとURLをコピーしました